受付9:00~20:00(平日)
9:00~18:00(土日祝)
TEL

お知らせ - Part 14

  • HOME
  • お知らせ - Part 14

「Webによる請求書発行サービスを開始」のご案内

2022/06/30

Webによる請求書発行サービスを開始いたします。

弊社よりお送りするご請求書につきまして、郵便物の配達遅延および紛失の対策、テレワークの普及に伴うお客様の利便性向上のため、インターネット上でのご請求情報の確認/ダウンロードが可能となる「Web請求サービス(楽楽明細)」を2022年7月より開始いたします。

郵送請求からWEB請求へ

概要

法人および個人事業者のお客様にてインターネット上で、ご請求情報を簡単にご確認いただけるサービスです。従来の郵送での送付と比較し、以下のようなメリットがございます。なお、本サービスのご利用開始方法は、以降記載の『ご登録のお手続き』をご参照ください。

    1. 請求書の到着スピードが、速くなります。
    2. 過去の請求情報をいつでもご確 認、ダウンロードいただけます。

      【ご注意】
      誠に勝手ではございますが、この度の請求書の電子化により、これまで実施しておりました、紙での請求書の郵送は、原則廃止させていただきます。

法人及び個人事業者のお客様には、大変お手数をお掛け致しまして恐縮でございますが、ご理解の上、ご協力くださいますようお願い申し上げます。

 

ご利用開始月

2022 年 7 月ご請求分より

ご登録のお手続き

弊社救急箱(薬箱)の設置のお客様

お手数をおかけしますが、お客様専用のログインページを発行する為、以下の手順にそって、ご登録の手続きをお願いします。



【手順1】楽楽明細登録ページへアクセス
当社の楽楽明細の登録ページ(下記URL)にアクセスしてください。
URL  https://rbfennel.eco-serv.jp/sanyoyakuhin-hbc/
[ 新規でご登録のお客様はこちら ]をクリックします。

ステップ1

【手順2】メールアドレスの登録
ご登録されるお客様のメールアドレスを入力します。
Step2

【手順3】仮登録通知メールが届く
ご登録されるお客様のメールアドレスに本登録の案内メール「仮登録通知メール」が届きます。
仮登録通知メール見本
「仮登録通知メール」に記載されている本登録完了用URLをクリックしてください。
続いて、(手順4・手順5・手順6)に従い、入力をお願いいたします。


※届かない場合は「メールが届かない場合」をご覧ください。


【手順4】利用規約の確認
「Web請求書確認サービス」サイトにてご利用規約をご確認いただき、内容に同意の上、「同意する」にチェックをいれます。
ご利用規約確認画面、同意する

[次へ]ボタンをクリック
します。

[次へ]ボタンをクリック



【手順5】お客様情報の登録
入力欄に以下の情報と任意のパスワードを入力します。

弊社担当員が訪問した際に、救急箱(お薬箱)内に保管されている感熱紙の【請求書】をご覧いただき、以下の入力します。

(1) ログイン ID (顧客コード):感熱紙の【請求書】左上【貴社名】上に記載の番号(0を除く7桁~8桁)
(2) 郵便番号 :貴社 住所郵便番号 (全半角を正しく入力願います)
   ※(1)~(2)の入力欄には、必ず、上記の内容を入力願います。
(3) パスワード:(任意のパスワード)
   ※入力ルールを参照しながら、任意のパスワードを入力してください。


【手順6】 登録完了

[登録]ボタンをクリックします。

 




メールが届かない場合

  メールが届かない場合は以下の可能性がありますのでご確認下さい。

    • メールアドレスが間違っている。
      打ち間違いや全角文字が含まれているなど、入力に誤りがないかご確認ください。
    • ご利用のメールソフトが、迷惑メールフォルダへ自動で振り分けている。
      メールソフトの迷惑メールファルダをご確認下さい。
    • メールが受信拒否されている。
      メールをドメイン指定で受信拒否・受信許可されていないかご確認ください。
      本サービスからのメールはsanyoyakuhin-hbc@rbfennel.eco-serv.jpより送信されます。
      このメールアドレスからのメールを受信できるように設定してください。


      メール届かない場合

 


注意事項

    • 本ウェブ請求発行サービスは、株式会社ラクス WEB帳票発行システム「楽楽明細」を使用しております。
      (本サービスを提供します株式会社ラクスは、プライバシーマーク【認定番号】第20000843号を取得しております)
    • Web請求サービスにて発行された請求書が原紙となります。(郵送はしておりません)
    • Web請求サービスのIDをお忘れの方は、下記お問い合わせまでご連絡ください。

 

本件についてのお問い合わせ先

三洋薬品HBC 株式会社
Web請求書発行サービス 担当者 川野
Mail:keiri@sanyoyakuhin-hbc.com
TEL:06-6479-8215 受付時間: 平日 9 00~17:30

お手数をおかけしますが、以下の「Web請求書利用申込」でのお手続きお願いします。


    Web請求書利用申込


    2022年6月1日以降弊社救急箱(薬箱)設置いただいたお客様
    Web請求書利用申し込みは下記の電話番号もしくはお申し込みフォームをご記入ください。
    必須の項目は必ず入力してください。

    お急ぎの場合は、TEL:06-6479-8215にお電話でお問い合わせください。
    受付時間 平日9:00~17:30
    ご返信にお時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

    また、メールアドレス、電話番号間違えなどで連絡がつかない事がございます。
    1週間経っても連絡ない場合、お手数ですが直接上記電話番号におかけください。

    顧客コード必須

    救急箱(お薬箱)内に保管されている感熱紙の【請求書】左上【貴社名】上に記載の番号(0を除く7桁~8桁)

    部署/ご担当者名必須

    例)総務課 鈴木 〇〇

    担当者様の
    メールアドレス
    必須

    会社名必須

    郵便番号必須

    -

    住所必須


    (建物名部屋番号)

    電話番号(携帯可)必須

    ※電話番号は担当者様の連絡先でお願いします。

    目を酷使されている方の、目の疲れ・目の充血を解消する点眼薬「PCアイ三洋」2022年6月23日発売のお知らせ

    2022/06/23

    目を酷使されている方の、目の疲れ・目の充血を解消する点眼薬「PCアイ三洋」2022年6月23日新発売!!

    パソコンやスマートフォン、液晶テレビなど、ブルーライトを発する画面を3時間以上見て目を酷使されている方の、目の疲れ・目の充血を解消する点眼薬「PCアイ三洋」(第2類医薬品)が、2022年623日に発売します。

    PCアイ三洋

     

     

    眼のピント調節機能成分(ネオスチグミンメチル硫酸塩)を配合

    疲れ目による眼の筋肉疲労を緩和する、眼のピント調節機能成分(ネオスチグミンメチル硫酸塩)を配合し、こり固まった目を軽くしなやかにし、見えやすさを取り戻してくれます。


    炎症を抑える成分と血管を収縮させる成分の2種類のアプローチで目の充血を解消へ

    目の充血は、炎症による血管の膨張により起こります。「PCアイ」は、炎症を抑える成分(アラントイン、グリチルリチン酸二カリウム)と血管を収縮させる成分(塩酸テトラヒドロゾリン)の2種類のアプローチで目の充血を解消します。

    清涼感のある差し心地

    清涼感のある差し心地で、1滴差せば重くなった目を爽快にしてくれます。

     

    標準価格


    1,320円(税込)

    有効成分


    有効成分100mL中
    塩酸テトラヒドロゾリン・・・20㎎
    アラントイン・・・100㎎
    クロルフェニラミンマレイン酸塩・・・30㎎
    グリチルリチン酸二カリウム・・・100㎎
    ネオスチグミンメチル硫酸塩・・・5㎎
    L-アスパラギン酸マグネシウム・カリウム(等量混合物)・・・1000㎎

    効能・効果


    目の疲れ、結膜充血、眼病予防(水泳のあと、ほこりや汗が眼に入ったときなど)、紫外線その他の光線による眼炎(雪目など)、眼瞼炎(まぶたのただれ)、ハードコンタクトレンズを装着しているときの不快感、目のかゆみ、目のかすみ(目やにの多いときなど)

    ※製品に同梱されている使用説明書をよく読み、用法・容量を守って正しくお使いください。
    詳細はこちらをご覧ください。

    休めない眼に届けたい一滴 1日3時間以上、PC、スマホを見続ける現代人に!PCアイ疲れ目・充血ピント調整機能成分配合

     

    [発売元]
    三洋薬品HBC株式会社

    [製造元]
    テイカ製薬株式会社

    人気のグルメ食品を集めた「2022年ごちそう三洋薬品ショッピング」2022年6月23日より販売開始

    2022/06/22

    「2022年ごちそう三洋薬品ショッピング」~人気のグルメ食品を集めました~

     最近は食と健康との関わりの重要性が見直しされています。弊社では年末年始に厳選食品を取りそろえた「ごちそう料理を三洋薬品HBCショッピング」を販売していましたが、その中でお客様より「おいしいものは正月だけじゃなく、ちょっとしたご褒美に食べたい」との声にお応えし、人気のおうちグルメを厳選いたしました。、蟹(カニ)、鯨(くじら)、魚卵、マグロ、厳選お肉、厳選された食品の缶詰などの当社で人気のさまざまなグルメ食品を合計20ページのカタログにて、掲載しています。
    「おうち時間」、「家族団らん」や「誕生日」、「結婚祝い」などのイベントのお供に簡単調理でお手軽グルメなどをご用意いたしました。 この機会に、三洋薬品HBCの2022年グルメ食品カタログ「ごちそう三洋薬品HBCショッピング」中から、お好きなグルメ食品をお選びいただき、一度、お試しください。

     

    2022年食品カタログ「ごちそう三洋薬品HBCショッピング」2022年グルメ食品カタログ「ごちそう三洋薬品HBCショッピング」

     

    "「ごちそう三洋薬品HBCショッピング」

    なお、2022年グルメ食品カタログ「ごちそう三洋薬品HBCショッピング」をご自宅、職場などに、
    郵送にて希望される方は、以下までご連絡ください。

     

    人気のグルメ食品購入希望の方は以下の方法でもご購入いただけます。

    • 下記電話番号でお申し込みいただけます。
    • 当社の薬箱をお使いのお客様は担当販売員へお申し付けください。
    • オンラインショップ「三洋薬品HBC本店」(下記アドレス)からご購入いただけます。※2022年のカタログ商品は終了しておりますが、新しく年中人気のグルメが購入可能になりました。

      オンラインショップ三洋薬品HBC本店」グルメ食品はこちら


    2022年6月2日 日本ニュートリション協会「サプリメントアドバイザー受講1万人、普及推進」(日本流通産業新聞2022年6月2日・9日合併号掲載)

    2022/06/21

    日本ニュートリション協会「サプリメントアドバイザー受講1万人、普及推進」
    (日本流通産業新聞2022年6月2日・9日合併号掲載)

    日本ニュートリション協会が「サプリメントアドバイザー受講1万人、普及推進」の記事が日本流通産業新聞2022年6月2日・9日合併号に掲載されました。

    サプリメントアドバイザー受講1万人、普及推進の記事が日本流通産業新聞2022年6月2日・9日合併号に掲載されました
    出典:日本流通産業経済新聞 P6 6月2日・9日合併号

    2022年の土用の丑の日のうなぎ発売受付終了しました。

    2022/06/17

    2022年の土用の丑の日のうなぎ「鰻」発売受付終了しました。

    2022年の土用の丑の日(どようのうしのひ)
    7月23日土曜日(7月6日予約分まで)8月4日木曜日(7月20日予約分まで)の2回にあります。
    大変申し訳ございません。本年度のうなぎ「鰻」の販売受付は終了いたしました。
    ご好評いただきありがとうございました。
    当社では通年ご利用いただける
    人気のグルメ食品を集めた「ごちそう三洋薬品ショッピング」もご用意しております。
    是非こちらの方もご覧ください。

    日本各地の鰻(うなぎ)の名産地から、本場の絶品蒲焼を厳選してお届けします。

    「鰻」について

    うなぎは、ビタミンAB群などの栄養が豊富で、食べることで、食欲増進や疲労回復などの効果が期待できます。当社の鰻は、全国各地の鰻の人気商品から選定して、ご案内しています。今年の夏を乗り切る、一家団欒、おうち時間、調理不要の簡単グルメの一品として、お勧めいたします。

     


    • 愛知県一色産うなぎの蒲焼(2袋セット) 約250セット限定 販売価格:4,980円(税込)
      うなぎは歴史ある三河一色の養鰻場「長坂養鰻場」の活鰻を使用。長坂養鰻場は、1968年に原料鰻の生産を本業として創業しました。 1985年より鰻の品質にこだわり、養殖池の土壌改良に力を入れ、自然条件に近づけた環境の養殖池作りに取り組んでいます。品質、味にこだわった、おいしくて安全な鰻作りを目指した養鰻場です。
      焼きについては明治33年創業の愛知県の老舗メーカー『カネナカ』で製造。熟練の職人が一尾一手でさばき、まず皮を焼き、焼き目を付けその後、身の部分を強火で白焼きにします。そして、4度の焼きと4度のタレ漬けを行い、香ばしく仕上げ、最後にもう一度仕上げタレでタレ漬けをして完成させています。
      焼きタレは、愛知県で製造したみりんとたまりしょうゆを使用。濃厚な旨みを感じられる仕上がりになっています。お勧めです。



    • 九州産うなぎの蒲焼
      稚魚から丁寧に養殖し、程よく脂ののった鰻を蒲焼にしました。
      昭和四十四年創業の老舗メーカー「株式会社奈良」、白焼きの一部の工程で備長炭を使用し、4度のタレつけ、3度焼きでじっくり仕上げました。







    • 浜名湖産鰻ん蒲焼串(2袋セット) 約150セット限定 販売価格:6,580円(税込)
      うなぎ養殖発祥の地と言われる浜名湖周辺地区産のうなぎを使用した蒲焼です。
      焼きタレはこだわりの有機醤油、有機味醂、有機砂糖を使用(アミノ酸等の調味料、着色料は使用していません。)
      白焼き後、約30分間じっくりと蒸すことで、柔らかい江戸前仕立の仕上りになっています。
      活鰻は静岡県吉田町の地下水で清め、雑味を取り除いています。職人が一尾一尾手作業で背開きにさばき、鰻のエキスが溶け込んだ焼きタレで漬焼きして仕上げた名品です。


    • 浜名湖産うなぎ蒲焼ご飯
      容器ごとレンジで温めるだけでお召し上がりいただける浜名湖産うなぎのうなぎご飯。お米は秋田産あきたこまちを使用し、ふっくらとしたごはんに香ばしい蒲焼のタレを浸み込ませました。うなぎの蒲焼は、タレつけと焼きを3度繰り返し、柔らかい江戸前仕立ての仕上がりでありながら、香ばしく仕上げています。

    • 九州産うなぎの長焼き
      程よく脂ののった鰻を4度のタレつけ、3度の焼きでじっくり仕上げました。ふっくらとしたしょっかの蒲焼を心行くまでお楽しみください。


    上記国産うなぎを購入希望の方は以下の方法でご購入いただけます。

    • 下記電話番号でお申し込みいただけます。
    • 当社の薬箱をお使いのお客様は担当販売員へお申し付けください。
    • オンラインショップ「三洋薬品HBC本店」
      (下記アドレス)から人気のグルメ食品を集めた「2022年ごちそう三洋薬品ショッピング」で人気グルメをご購入いただけます。詳細記事はこちらをご覧ください。


      オンラインショップ「三洋薬品HBC本店」

    三洋薬品HBC~季節応援特集~2022年夏号(6月~8月末まで)

    2022/06/07

    三洋薬品HBC~季節応援特集~2022年夏号(6月~8月末まで)

     コロナ対策も緩和され、外出機会も少しずつですが増えてきつつあり、それに伴い人と会う機会も増えています。
     2022年の夏は「気温が平年並みか高い所が多い(日本気象協会発表)」と予想されており、汗をかく季節、エチケット・ニオイ対策を特集。その他夏バテ・熱中症予防、腸バテ対策、徹底美白対策など「夏の気になる対策」をまとめて特集しました。ぜひご覧ください。

     

     

    • 気づかぬうちに体から汗くさいニオイを放ち、周囲に悪いイメージを持たれているかも?!

    1.エチケット・ニオイ対策

    ~デオドラントクリーム、ニオイサプリで気になるニオイをしっかりケア~

    2.夏バテ・熱中症予防

    ~脱水症のリスクを回避するためのポイントをご紹介~

    3.腸バテ対策

    ~「ビフィズス菌」を補給し、暑い日にも負けない身体づくり~

    4.徹底美白対策

    ~夏のダメージを「美白洗顔」「美白オールインワンクリーム」で
    秋に持ち越さない

    • すまいるインタビュー

    ご愛用者様のお宅訪問!

    「クリルオイル三洋」ご愛飲のお客様特別インタビュー

    • お客様からの喜びの声を紹介

    など盛りだくさんな内容になっております。

    また、紹介された内容の商品は以下のフリーダイヤルとオンラインショップ「三洋薬品HBC本店」から購入できます。
    冊子(紙)をご希望の方はお問合せフォームよりお問い合わせ内容に「季節パンフ春号希望」と「送り先ご住所」を記入の上お送りください。
    ※無料でお送りいたします。

    日本ニュートリション協会「ダイレクトマーケティング・フェア2022ネットワークビズフェス!」に出展!

    2022/06/02

    日本ニュートリション協会「ダイレクトマーケティング・フェア2022ネットワークビズフェス!」に出展!

    日本ニュートリション協会は、6月7日(火)、8日に、東京ビックサイト(東京都江東区有明)で開催される、「ダイレクト・マーケティング・フェア2022 ネットワークビズフェス!」に出展致します。主催者コーナーにおきまして、サプリメントアドバイザー資格・医薬品登録販売士・DF-Walkingのウォーキングコーディネーターの紹介・説明及びパンフレット・テキスト等の展示を行います。是非ご来場ください。

     

    「ダイレクト・マーケティング・フェア ネットワークビズフェス!」公式サイト

    https://www.bci.co.jp/dmf
    (事前来場登録で、入場料が無料となります。)

     

          • 会期:2022年6月7日(火)~6月8日(水)
          • 時間:午前10時00分~午後5時00分
          • 会場:東京ビックサイト西3ホール
            (〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1)

     

    日本ニュートリション協会(http://www.supplementadviser.com/

    DF-Walking(https://dfwalk.com/

     

    2022年5月1日にニシムラ薬品の配置薬事業に関する取得(懸場帳含む)(2022年5月15日に家庭薬新聞掲載)

    2022/05/16

    2022年5月1日にニシムラ薬品の配置薬事業に関する取得(懸場帳含む)

    三洋薬品HBC株式会社が「ニシムラ薬品(茨城)の懸場取得」の記事が2022年5月15日の家庭薬新聞に掲載されました。

    2022年三洋薬品HBC新聞5・6月号発行のご案内

    2022/05/14

    2022年三洋薬品HBC新聞5・6月号発行のご案内

    「健康」「美容」に関する製品、情報、サービスをマルチメディア・オムニチャネルでお届けいたします~

    三洋薬品HBCでは、皆様の日々の健康づくりや健康増進、美容生活のために、お役に立つ情報をテーマとし、無料で情報誌「三洋薬品HBC新聞」を発行しています。

    <5月・6月号の特集案内>

    今回の特集は「  ~ いざというとき安心! 常備薬のすすめ ~ 」
     新型コロナウイルス感染症の流行が続き、「手洗い・うがい・マスク」による予防対策が欠かせません。しかし、意外と忘れがちなのが、家庭における「薬箱」や「救急箱」の備えです。「薬は急に必要になるもの」、「昨年調査では4割弱が「不十分」」、「どんな薬を備えるべき?」、「常備薬 人気ランキングベスト5」など常備薬のすすめに関しての特集です。
     また、その他、下記の健康情報や豆知識など情報盛りだくさんでお届けします。
    ぜひご覧ください。

    <三洋薬品HBC健康研究室 ~ 股関節のサポート 対策 ~>

    • 人体でもっとも大きな関節
    • 股関節の不調はこんなところにも・・・
    • 股関節を鍛えるトレーニング 
      1. 中殿筋を強化する筋トレ
      2. 腹筋群を強化する筋トレ
      3. 腰筋を強化する筋トレ
    • 股関節をほぐすトレーニング
      1. 肩入れ股関節ストレッチ
      2. 腸腰筋ストレッチ 
    • 日常で気をつけたい姿勢・動作

    <健康豆知識 ~血糖値とうまく付き合う方法 ③~>

    • ロカボな食生活を続けるためのルール5箇条

    その1 1食の糖質量は20g~40gを目標に、間食は10gまで。
    その2 糖質以外の食べ物は、量はしっかり、バランスよく食べる。
    その3 時間をかけてゆっくり食べて、糖質は最後に食べる。
    その4 おやつ、お酒も糖質量10gまでは、食べても飲んでもOK
    その5 朝食は糖質20g以内に抑える

    <元気な毎日は食事から!オススメ健康レシピ>

    • カラフルパプリカのチンジャオロースー
      パプリカに含まれるビタミンCはピーマンの2倍以上!?

    <その他>

    • 海外のサプリ(健康食品)コスメ(化粧品)の個人輸入代行サービスの紹介
    • ロサンゼルス駐在員『サム』のアメリカ製品・情報紹介
    • 弊社の商品・サービスをご愛用いただいたお客様から寄せられたお客様のお喜びの声!その一部をご紹介!
      また、紹介された内容の商品は以下のフリーダイヤルとオンラインショップ「三洋薬品HBC本店」から購入できます。
      常備薬(配置薬)についてさらに詳しく知りたい方はこちらもご覧いただくか下記電話番号にお問い合わせください。

      東京国際クリニック医科院長高橋通先生に聞く「今最注目の栄養素とサプリメントの選び方!」

      2022/04/21

      東京国際クリニック医科院長高橋通先生に聞く「今最注目の栄養素とサプリメントの選び方!」

      1.おすすめの栄養素について

      「食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスが大事」であると医師の立場で患者さんにお伝えする機会があります。
      しかしながら、仕事や家事で忙しい方々が、毎日バランスの良い食事ができる機会は少ないのではないでしょうか。また甘いものや油の多い食事をすることで、中性脂肪が蓄積され、健康診断の結果を気にされている方も多いかと思います。
      そんな食生活が乱れやすい、現代人に必要な成分として、オメガ3のEPA・DHAならびに、ヒドロキシチロソール、アスタキサンチンが注目されています。 一般的にEPA・DHAの 1日摂取量は約1gが推奨されていますが、大量の生魚を毎日食べることは簡単なことではありません。
      そこで、クローズアップされているのがクリルオイルです。
      まず、EPA・DHAは、青魚に代表されるように血液をサラサラにする成分が含まれており、中性脂肪を下げる働きがあります。 DHA、EPAが豊富に含有されており、クリルオイルには、リン脂質結合型DHA・EPAと言われる進化型DHAが含まれています。一般のフィッシュオイルのDHAと比べても、体に取り込みやすいのが大きな特徴です。
      また悪玉コレステロール(LDL)という言葉を聞いたことがあると思います。私の専門である循環器科の領域においても血管の健康維持は重要なテーマです。
      健康的な食事として有名な地中海料理でよく使われているオリーブオイル等に含まれるヒドロキシチロソールは抗酸化物質として知られていますが、血中の悪玉コレステロールが酸化されることを防ぐ効果があります。
      最後に美容成分でも注目されているアスタキサンチンに触れたいと思います。アスタキサンチンは眼のピント調節をサポートします。また、目の使用による肩や腰の負担を軽減する機能も認められています。
      食生活の見直しとともに、体にとって大切な各種成分をサプリメントに求めることも選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。

      2.EPA・DHAサプリメントの選び方

      世の中には数多くのEPA・DHAサプリメントが発売されており患者様からもサプリメントの選び方の相談を良く受けることがあります。
      ポイントの1つとしてお答えしているのが原材料、そして体内への吸収率が良い設計がされているかというところです。
      原材料は商品の裏、もしくはラベルに記載されていますのですぐに確認できますが、吸収率については判断することが難しいです。 少し専門的な内容ですが脂肪は単独では不安定な為、結合する相手が必要です。フリー型、トリグリセリド結合型、エチルエステル結合型、リン脂質結合型と数種類に分かれますが、 リン脂質結合型は一般のフィッシュオイルのトリグリセリド結合型よりも体内吸収力が高いとされています。 クリルオイルはリン脂質型で水にも溶けて体内吸収率が高い進化型EPA・DHAですのでおすすめの原材料です。

       

      3.健康豆知識「鯨の秘密」

      鯨は寿命が平均200年もある哺乳類で最も大きな動物です。人間であれば1分で凍死してしまうような冷たい南極海に生息しており、15~20分にわずか1回潮を吹き呼吸しそれ以外は冷たい海に潜っています。 鯨の生態の特徴の1つとしてオキアミを主食としていることが挙げられます。オキアミは地球上最もきれいで汚染の少ない南極海に生息しているプランクトンで食物連鎖の最下層に位置するため環境汚染物質や毒素を含んでいない完全栄養食です。鯨の生命の秘密の1つには、オキアミを主食にしていることがあるのかもしれません。 そんなオキアミから抽出されたものが良質なリン脂質、EPA・DHAを含む「クリルオイル」です。

      東京国際クリニック 医科院長 高橋通先生プロフィール

       

      「クリルオイル三洋」の紹介

      当社では良質なリン脂質、EPA・DHAを含んだ「クリルオイル」を配合しているサプリメント「クリルオイル三洋」を紹介します。

      1. 中性脂肪値を低下させる
      2. 血中のLDL-コレステロール(悪玉コレステロール)が酸化され、酸化LDL-コレステロールになることを抑制させる
      3. アスタキサンチンには眼のピント調節機能をサポートし、目の疲労感や目の使用による肩・腰の負担を軽減する
      4. 靴をはいたり脱いだりする時の膝の違和感を軽減する
        以上の4つの機能性の表示が認可された商品として発売中です。

       

      ※詳細については、以下の弊社のオンラインショップ(三洋薬品HBC本店)もしくは
      当社フリーダイヤルまでお問合せ下さい。

      弊社のオンラインショップ
      「クリルオイル三洋」三洋薬品HBC本店商品購入ページ

      フリーダイヤル ハロー サンヨーサンヨー 0120-86-3434 受付時間平日9:00~20:00 土日祝9:00~18:00